今日のダイエット部のコーナーで、
「もうダイエット諦めようかな…」という部員の声をいただきました。
頑張っても減らない、つい食べてしまう、なかなかうまくいかない、、、
全部やーめた!と放り出したくなる気持ち、よくわかります。
そういう時は、「視点」を複数持ってみませんか?
例えば私の場合。今月はずーーーっと横ばいです。
ダイエット中なのに、目立った成果が出てないよー・・・
そう捉えると落ち込みますが、
まあ現状維持でもOKじゃない?と思えば少し気が楽に。
そして、もっと長ーい目で見ると、
上のグラフでは全く変化がないと思われた2月から3月にかけても
地味~に減ってるんですよね。
こんな風に数字に表れていなかったとしても、気持ちが前向きになったり、
階段を選ぶようになってきた、なんていう自分しかわからない変化は
きっとあると思います。
「木を見て森を見ず」という言葉がありますが、木も森も両方大事!
1本1本の木に当たるようなささやかな改善も、
ダイエットをスタートしてから数か月、数年間かけた成果も、
どちらも自分を褒める・認める材料にしていきましょう。
本当は、ほんの少しでも努力を続けた方が理想的ではありますが
どうしてもツラい時は、お休みしても大丈夫。
特に頑張りすぎて心身が疲弊している場合は、堂々と休憩していいですからね。
ダイエット部は、マイペースでいつからでも取り組める部活動。
そして、痩せる=モデルさん並みにスリムになる、ではなく
健康的に動ける、年齢を重ねても元気な体を維持することが目標です。
心と体がエネルギーを補給して元気になったら、
改めてゆるーく復帰してくださいね。いつでもお待ちしています♪