日々のあれこれ

地獄の入り口へ!

松本市立博物館で開催中の特別展 「地獄の入り口 - 十王のいるところ- 」を見に行ってきました。 強烈なインパクトです! 閻魔大王を始め、地獄の裁判官ともいえる十王。 この特別展では松本市内や長野県内に伝わる地獄に関連する文化財や 十王像な...
日々のあれこれ

素晴らしいMagic Hour!

マジカワ1000回の記念すべき今日、 まさにマジックアワーの時間帯に虹が出ましたね! しかもダブルレインボー!! 写真を撮るために電線に邪魔されない田園地帯まで移動しているうちに ダブルではなくなってしまいましたが 特大サイズのスペシャルな...
日々のあれこれ

週末、浮世絵鑑賞へ

前回のSaturday Dでご案内した 日本浮世絵博物館、久しぶりに行ってきました! とても目を引く、スタイリッシュな外観の建物です。 今年、大河ドラマ「べらぼう」で浮世絵に注目が集まっていることもあり 展示室の入り口には、制作過程で使われ...
日々のあれこれ

百日紅が咲きました❀

我が家の夏の風物詩、百日紅が咲き始めました。 今日の青空と一緒に撮ると、まさに夏を象徴するような色あいです。 昨日のSaturday DのXにも リスナーの皆さんからたくさんの植物の”夏色”を届けていただきました。 ぜひ #Saturday...
日々のあれこれ

音色さわやか!

令和7年7月7日、七夕がやってきました。 星空はきれいに見られるでしょうか? さて、先ほど午前中に穂高神社に行ってきました。 「音色さわやか風鈴まつり」開催中の境内は、 風鈴の心地いい音色が響き渡っています。 穂高の11時の気温は31.3℃...
clap!ダイエット部

部長のちょこっとあさんぽ & びっくり!!

朝から夏空が広がる松本です! 昨日は雨だったのでお休みした朝のお散歩=「あさんぽ」。 今日は行ってきました~。 元気に咲くムクゲを発見! トロピカルな夏の雰囲気のお花ですよね。 昔、実家の庭にもあったなぁと懐かしく思い出したりして。 先週同...
日々のあれこれ

2025年7月1日

2025年、今日から下半期のスタートです。 上半期の半年間、とにかく早かったー! 今日からの半年は日々穏やかに、健康に過ごしていきたいものですね。 そんな下半期スタートの今日は、 紫陽花で有名な松本市内田の法船寺さんへ。 午後の一番暑い時間...
日々のあれこれ

お休みの土曜日

今日の「Saturday D~フォーエバーヤングスペシャル~」、 お楽しみいただけたでしょうか? 懐かしい歌と笑いたっぷりのトークが魅力のコンサート。 同窓会のような会場のあったかい雰囲気が、 ラジオの前の皆さんにもお届けできていたらいいな...
clap!ダイエット部

いまのうちに!

今朝は雲が多いものの雨は降っておらず、日差し少なめ。 でも明日以降の週間予報を見ると 梅雨明け間近を思わせるような晴れマークが連続しています。 ならば、いまがチャーンス!ってことで 先ほど出勤前にウォーキングに出かけてきました。 わたくしダ...
日々のあれこれ

酔っ払いの功名?

この前の土曜日のこと。 明日は休みだー!という解放感から、ちょびっと(?)飲み過ぎてしまいました。 こちらを1.3リットル少々……(500ml×2本+350ml×1本)。てへへ。 さすがに足元が怪しくなりました。一度にこんなに飲んじゃいけま...