うれしい春と、不愉快な春

昨日は「障害のある子どもの親なき後対策セミナー」開催。
長野市生涯学習センターにお越しいただいた皆さん、
長時間お疲れさまでした。
お声がけくださったリスナーさんもいらして、嬉しかったです♪

そんな昨日のランチは、会場内でいただいたお弁当。
ふきのとうの天ぷらが入っていてテンション上がりました⤴
今シーズン初ふきのとう。春ですねー!

しかしながら、ぜんっぜん歓迎できない春も同時にやってきまして…
花粉症!!!!
おととい土曜日にとうとう発症しました(T_T)。
去年受けたアレルギー検査で
どの項目も全て陰性(もちろんスギも)だったので
花粉症が自然治癒したのでは!?と浮かれていましたが、
残念ながらぬか喜びだったようです…。

ただ、(さっきテレビで紹介されていましたが←小声)
桜が開花すると数日後には花粉の大量飛散が収まる傾向にあるんだそう。
松本の開花予想日は4月1日なので、
4月上旬には花粉の飛散は落ち着くことが期待されるということですね。
もうすぐ!?…かと思いきや、まだあと半月くらいはあるのか。。。
チーム花粉症の皆さま!お互いにご自愛モードで乗り切りましょう~。

タイトルとURLをコピーしました