今朝、近所の小学校に向かう子供たちの列を久しぶりに見かけました。
春休みが終わり入学式も済んで、初登校ですね。
ドライバーの皆さんは子供たちの動きにも気を配りつつ
安全運転をお願いいたします。
春の全国交通安全運動も実施中です!
さて、そんな新年度1週目だった先週。
我が家では今月以前から決まっていた特別な用事がいくつかあり、
それに合わせて仕事や休みの日程を組んでいたんですが
その初日と同じ日に急に身内に不幸がありまして、
義両親と夫が慌ただしく予定変更することとなりました。
私のスケジュールにはそれほど影響しませんでしたが、
普段と違うことに対応するのは比較的苦手なタイプでして…
若干心がざわざわしているここ数日です。
今月いっぱいはちょこちょことイレギュラーなスケジュールが続くので、
体調管理(&体重管理も?)に気をつけたいところですね。
新生活が始まったばかりの皆さん、そしてサポートするご家族の方も同じく
休み休み、ぼちぼちまいりましょうね~。
こういう余裕のない時こそ、自然の変化に意識を向けるのも大切です。
今朝は、駐車場の隅に出てきたつくしを見つけました。
つくしの花言葉は「向上心」「努力」「意外」「驚き」。
意外な出来事に驚くことがあっても、努力して乗り越える、
その向上心が大切です!
完全にこじつけましたが 笑
これはまさにいま私に必要な言葉かも…!頑張ります~。