国宝松本城の開花宣言から1週間以上経過。
のんびりだった松本市内の桜の開花が
昨日のぽかぽか陽気で一気に進んだ印象です。
こちらは市内某所の今朝のソメイヨシノ。
全体的には1分~3分咲き程度といったところですが
日当たりのいい枝先ではたくさんの花が開いていました。
うららかな日差しに照らされる桜…春ですなぁ~。
そういえばこの春、数年越しで、ある望みが叶いました。
その望みを持ったのはコロナ禍の4年ほど前だったでしょうか…
自分の力だけでどうにかできる類のものではなく
私なりにできる限りの策は講じてみたものの
当時は手が届かずに完全に諦めました。
それが去年の晩秋、私の望みを知っていたある方から
「こんな方法があるんですが、どうでしょうか?」と思いがけない提案が。
当時は全く存在しなかった選択肢をその方が見つけてきてくれたのです。
当時の望みを「A」とすると「A’」くらいの違いはあるんですが
数年経って状況が変わったいまも、現状取り得る中でベストオブベストな選択!
忘れた頃に叶うとは…改めて人生って面白い!びっくりです。
さてさて、キラキラの青空と桜が楽しめるのは一旦今日までとなりそうです。
明日・明後日はお天気が崩れる予報。
土曜日は何とか晴れてほしい!駒ケ根の公開録音にお出かけくださる予定の方は、
番組の特設ページを事前に必ずご確認くださいね。