酔っ払いの功名?

この前の土曜日のこと。
明日は休みだー!という解放感から、ちょびっと(?)飲み過ぎてしまいました。

こちらを1.3リットル少々……(500ml×2本+350ml×1本)。てへへ。
さすがに足元が怪しくなりました。一度にこんなに飲んじゃいけません。

で、次の日の日曜日。
実はこの日は、昼前に美容室に出かける用事がありました。
二日酔い感は思ったほどなかったのですが、
気になったのはそれよりも「これは酒気帯び運転にならないのか???」ということ。
何時間経過したら大丈夫なのか、自分ではわからないじゃないですか。
どうも家族も送ってくれなさそうだったので、これもいい機会と捉えて、
思い切って公共交通機関で松本市街地まで行くことにしました!

普段の移動はマイカーばかりなので、バスとか電車に乗る機会が
めったにないんですよね。
時刻表を確認したり、乗車代の支払い方法を調べたり…
家を出るとものっすごい強風の中、日傘が全く役に立たず、
結局日差しに晒されながら汗だくで歩くこと15分。
そこから乗車して、なんとか松本駅前に到着しました。
公共交通の車内から見える景色、久々で新鮮だったなぁ。

美容室の予約の時間までは1時間弱あったので、
経口補水液で熱中症対策をしつつ駅前周辺をうろうろ。
この日は鹿児島ユナイテッドのユニフォームの方が結構多いなぁとか、
駅前のビルの解体工事が進んでいるなぁとか。
用もないのにお土産屋さんに寄ってみたりもして、
マイカー生活では見落としてしまっているアレコレに
たくさん気づくことができました。
もちろんマイカーのありがたさにも!
これもケガの功名(私の場合は酔っぱらいの功名?)ですかね。

よき収穫はあったものの、アルコールの飲み過ぎはいけませんね!
脱水も進むので熱中症にもかかりやすくなってしまう可能性があります。
ぜひお気を付け下さい(まずは私が、です。はい)。

酔っぱらいの話のあとは爽やかな画像でお口直しを。
ラベンダーの花が咲く季節です。
花から花へミツバチが忙しなく飛び交っていました。
今年は若干香りが弱い気がするのは、暑さのせいなのかしら???

タイトルとURLをコピーしました