最近のご報告などなど

先週末は、clap!&Saturday Dをお休みしまして
伊織さん&アラタくんに代演していただきました。
メッセージの数はいつもよりも多く、
私の担当日には見かけないラジオネームの方もたくさん!
お二人のファンの方に喜んでいただけたようで何よりです^^

さて、番組を休んで私が何をしていたかといいますと…
29日のclap!の時間は松本市内の某総合病院におりました。
我が家の高校生が内臓疾患のため手術が必要になりまして、
29日朝8時過ぎからの手術開始だったのです。
病気が判明したのが年始で、7月には突発的な緊急入院なども経験しましたが
基本的には命に関わるような深刻な病気ではないのでご心配なく。
しかも既に術後3日目の今日退院!(はやっ!)
もちろん術後の痛みは続いていて
本人が日常生活に戻るまでにはまだまだ時間がかかりそうですが、
手術前から毎日病院に通い続けた私のイレギュラー生活は、ひとまず落ち着きそうです。

さてさてそんな中、昨日は「障害を抱える子どもの親なき後対策セミナー」の司会として
佐久平交流センターにお邪魔しました!

このセミナーも松本、長野に続いて3か所目。
東信地域からのご参加を中心に、今回もたくさんのお申し込みをいただきました。
セミナー中は、大切なお子さんの将来のために一言も聞き漏らすまいと
皆さん真剣そのもの。
でも、セミナーが終了して少しほっとされた後で
何人もの参加者の方がお声をかけてくださって嬉しかったです。
その中には以前私が通っていたお店のスタッフさんや、小中学校時代の友達との再会も!
およそ35年ぶりに会うのにお世辞抜きでぜんっぜん変わってない友達に感動しつつ
少し話をさせてもらいましたが、その彼女だけでなく
私の小学校時代の別の友人にも障害のあるお子さんがいることがわかりました。
地元の東信地域での開催だったこともありますが、複数の知り合いにお会いしたことで
改めて「親なきあと問題」を抱えている方がいかに多いかを実感しました。
ご家族皆さんの安心につながる情報をお届けしているこのセミナー、
また今後も必要としている方のお近くで開催できればと思います。

【おまけ】
この日のランチは、会場近くのファミレスのテイクアウト。
ファミレスのコーンスープって美味しいですよね♡

タイトルとURLをコピーしました