唯一の?思い出

昨夜、ネットニュースを見て「えっっ!」と声が出てしまった方、
多いんじゃないでしょうか。
テレビ朝日系で放送されている特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」が、
現在放送中の作品を最後に終了するそうです。
第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」は私が生まれる前年、1975年からスタート。
50年の歴史に幕を下ろすことになるんですね…。

いまでこそ「戦隊もの=男子が見るもの」とは限らなくなってきていますが、
私が育った昭和はまだまだそういう線引きが色濃い時代。
一人っ子で男兄弟がいなかったこともあり、
戦隊ものや仮面ライダーはほとんど見たことがありません。
しかし!モモレンジャーのサインをもらいに行ったことはあるのです!なぜ笑!

この中途半端な画角はなんなんだ…という感じですが、
唯一の証拠写真がこれです。
ゴレンジャーのサイン色紙(?)を持ったわたくし(推定4-5歳)。
場所はいまの池の平ファミリーランドだったと思います。
ヒーローショーがあったんでしょうね。
「唯一の思い出」と書きましたが、実は記憶していることは一切なく
この写真があるから行ったんだな―と思う程度なので、
思い出ですらないかも…。
でも戦隊ものを見ていなかったはずの私がサインをもらいに行くくらいなので、
当時の子どもたちに絶大な人気を誇っていたんだなということはわかります。

またひとつ、昭和が消えていくのか…
時代が移り変わるのは仕方ないけれど、寂しいですね。

タイトルとURLをコピーしました