お盆ですね

今日は迎え盆ですね。
Oasis79.7からは、リスナーの皆さんのお盆らしいメッセージが続々。
懐かしいなぁと思いつつ聴いております。

私は昨年秋に実家を手放す際、仏壇も処分。
先祖代々の位牌は全て永代供養して菩提寺に預かっていただきました。
今年からは迎えるべき家も仏壇もないので
両親を始めご先祖さまには申し訳ない気持ちもあるのですが
これも実家じまいを課せられた者としての
責任の取り方のひとつかなと思っています。

そんなわけで迎え盆ではないのですが、昨日お墓参りには行ってきました。

いつもと素敵な花束を作ってくださる上田市内のお花屋さんにオーダー。
今回はなんだか花火を思わせるようなアレンジ。
お墓がとても明るくなりました。

お墓参りのあとは、真田の山家神社(やまがじんじゃ)へ初参拝。
昨年、屋敷神のお魂抜きをした際に我が家のご神体を引き取っていただいた神社です。
あれからもう1年近く…ご挨拶が遅くなりました。。

しとしとと小雨が降る参道は、緑に囲まれて神秘的。
蝉時雨がサラウンドで聴こえてきて、とても清々しい……
1人でお寺や神社にお参りすると、
心が浄化されるようなほっとする感覚になれるのが好きです。
とてもささやかですが、いま私ができるご先祖様への務めは果たせたかな、と思うお盆です。

さて、話はガラリと変わりますが、昨日から右の脇のあたり?
肋骨?が痛むようになってきました。
これは、つまり、またやっちゃったかなー…
咳をし過ぎたことによる肋骨の疲労骨折。
骨折と言ってもレントゲンにも写らない程度のミクロのヒビですが、
以前にも経験がありまして。その時と同じような痛みです。
咳をするのがさらにつらいー!
これ、治るまで放置するしかないんですよね。
とりあえず咳が治まってくれると少し楽になれるかな。

コロナや百日せきなども流行っています。
人の多い場所に行く機会も増える時期ですので、
風邪や感染症に罹らないように十分お気を付け下さいね。

タイトルとURLをコピーしました