あと100日!

昨日Saturday Dの中でお話しした、我が家の庭木の紅葉たち。
あんなに暑かった中でも季節の変化を捉えて
着々と秋の準備を進めていたことに感心します。

さて、私自身はどうだっただろうか…?ちゃんとやるべきことをやってきたかな?
今年も残すところ(今日を入れずに)あと100日、
1年のほぼ3/4を終了しようかというタイミングで
年始に書いた「2025やりたいことリスト100」を見返してみました。

今年は意外と……できてないかも笑。

「〇〇を心がける」のような、やや曖昧な目標もたくさんあるため
できているかどうか微妙なものものも多いですが
客観的に判断できるもの、例えば「〇〇をやる」系で自ら達成したと言えるのは1つだけ!
でも改めて振り返ると、
それだけ今年は想定外の出来事(子供の病気&手術をはじめ、その他もろもろ)が続き
突発的に次々発生する事柄に対処するだけでいっぱいいっぱいだったんですよね。
だからまあ、その時その時の私としては一生懸命やっていたわけです。

さらに、年始にやりたいと思っていたことが、9か月たったいまの私にとっては
別にやらなくてもよくない?と思えたりもしています。
物事に対する優先順位や興味関心はこんな短期間でも大きく変わるんだな。
自分のことながらなかなか面白いですね。

残りの100日は果たしてどんな日々になるんでしょうか。
そして、来年の年始にはどんな目標を立てる自分になっているのか…
それもまた楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました