昨日、ひっっっさびさにトレーニングに行ってきました!
コロナ禍前まで通っていたのでほぼほぼ5年ぶり??
ジムで行うようないわゆるパーソナルトレーニングとは少し違うのですが、
トレーナーさんに至近距離で指導してもらいつつ
マシンを使って筋肉に刺激を与える内容なので、
コロナ禍はなかなか通えず、さらに私の家族の一連のバタバタもあったため
かなり時間が空いてしまいました…。
その間に、トレーナーさんの奥様(私の友人)が
体のケアをするプロの資格を取得していて、
その彼女のケアもプラスで受けてきました。
呼吸やストレッチを教えてもらいつつ、ツボを刺激してもらうなど、
疲れをとったり、体の調子を自然に整えるような施術です。
その友人曰く、私は「関節が軟体」なんだそう。
初めて言われたよそんなワード。
要は関節が柔らかいということらしいんですが、
「体が硬い・柔らかい」とはまた違って、
この年齢にしては関節の可動域がかなり広いんですって。
そんなの意識したことなかった…。
自分が知らない自分を知る、って楽しいですよね。
加えて、ツボ押しで痛みを感じる箇所があるたびに
「そこ何!何のツボ!?」と聞きまくっていたら
「悲しみ」「怒り」「食べ過ぎ」と見事に当てられました(笑)。
げらげら笑いながらの1時間半、ツボ押しのせいだけでなく
だいぶ心が軽くなった気がします。
しばらくマシントレーニングとともに彼女のケアにも通いつつ、
豪快に笑う時間を作りながら
数年間体に溜まった様々な澱を少しずつ減らしていこうと思います。
さて、「食べ過ぎ」を指摘されたのに午後はカフェに行ってきました(!!!)。
でもコーヒーのミルクは無脂肪にしたよ!
(ワッフルにホイップクリーム足してたら意味ないけども)