植物

日々の出来事

ピーク。

今日の松本、最高気温は33.4℃でした。 昼休みに外出したら、額に汗。まだまだ暑いですね。 そうはいっても。 道端には秋の風情。 「ヨウシュヤマゴボウ」の実も色付き始めています。 ※食べちゃダメ! いつかの夕焼け。美しい! 煮物をする気にな...
植物

長月、何が長い?!

9月1日、今日は「防災の日」です。 お昼12時から特別番組を放送しました。 お聴き逃しの方は、ぜひradikoで! 我が家のアボカドさん。 植え替えから1ヶ月弱で背丈が倍近く伸びました。 写真を見比べると良く判りますね! 今後もゆっくり成長...
日々の出来事

まぶた問題。

だんだん重くなる瞼。だんだん痒くなる瞼。 ・・・ヤ・ラ・レ・タ! ・・・何に?!いつ?!どこで?! 虫刺されの薬は常時携帯しているワタシですが、 手持ちの薬は顔には塗れません。むむむー。 とりあえず水で濡らしたティッシュで拭い、保冷材で冷却...
日々の出来事

猛暑は続く。

7月ラストウィーク。 長野県には「熱中症警戒アラート」が発表されています。 この先も猛暑が続きそうです。皆さま、御安全に! 土曜日の信州スカイパーク。 サンパチェンスの花が美しいラインを描いていました♪ 「VICTORY」の文字も美しい! ...
松本山雅

ビッグフラッグ!ビッグイベント!

我が家のアボカドさん。 シッカリ成長しております! 土に植え替えるべきか、このまま見守るべきか思案中です。 ビッグになるかなぁ?! コチラは土曜日のサンプロアルウィン。 横断幕は「One Sou1」1枚のみ。 そして、試合開始前にビッグフラ...
日々の出来事

7月START!

7月1日。凌霄花が見頃に。 あれこれ早くて驚いちゃう2025年の夏です。 一方、コチラはとてもゆっくり成長中。 アボカドの種から出た根が5cm以上に。 ようやく芽が出て5日程です。葉は開くでしょうか?? そろそろ土に植えた方が良いのかしらと...
イベント報告

白い花とピリ辛。

FM長野のスタジオの脇にある「夏椿」の花が咲き始めました! ムシムシする季節。白い花の清涼感はありがたい! 白馬五竜高山植物園でも沢山の白い花に出会いました。 可愛い♪ 2025年6月21日(土)開催の「先取り観察会」の様子は 『Oasis...
イベント報告

そういえば梅雨。

「おかえり、梅雨前線」 雨は降ったり止んだりですが、時々モーレツに降ります。怖いです。 皆さま、急な天気の変化にはお気を付けください! 土曜日の白馬五竜は雲が多かったものの、植物観察にはもってこいでした。 『Oasis 79.7 高山植物 ...
イベント報告

@白馬五竜高山植物園

今日は先取り観察会です。 早くもコマクサが見頃に。 改めてまた報告します♪
植物

緑=草餅&Tシャツ。

桜餅の時季は短く、あっという間に草餅に。 随分前に完成しておりましたが、より濃い緑になりました。 松本市並柳の「弘法山古墳」です。 松本市の気温は、10:50現在32.6℃。 早朝から25℃を超えていて、6月半ばとは思えない暑さです。 夏本...