番組のコーナー

植物

花盛り。

ドクダミの蕾が徐々に開き始めました。 名前に「ドク」なんて付けられているけれど、無毒。 むしろ生薬として古くから利用されている植物ですね。 近くには黄色い花が。 これは何ていう植物なのかなぁ?? 花の咲き時も変化しそうな今年の5月。 週末か...
番組のコーナー

信濃の国は・・・

長野県内各地、昨日に続いて今日も真夏日になりました。 松本市は14:26に34.0℃を記録。5月の観測史上最高みたいです。 実際、昼休みに10分歩いたら汗をかきました。日傘は必携。 雷警報が出ているけれど、雨は降るのかしら?? 昨日のワタシ...
日々の出来事

Go!Go!5月!

我が家のワイルドストロベリーが色付き始めました! 可愛い♪このまま順調に育ちますように! 週末、久し振りに降り立った新宿駅東口。 松本PARCOと同じ日に閉館した新宿ALTA。 実際に見ると、なんだかしみじみしちゃいました。 ただ、ワタシ以...
イベント報告

池田町で「乾杯!」しましょう♪

今日から御案内が始まりました! 『信州の地酒で乾杯!池田町SAKEフェスタ』 2025年3月2日(日)「池田町交流センターかえで」で開催です。 2020年『Oasis 79.7』の期間限定コーナー「いけいけ!池田のテロワール」で 池田町の土...
番組のコーナー

福招き。

一足お先に恵方巻。 切ってこその断面SHOW! ヒトキワ目立つのが北海道産のホタテさん。キラキラしています☆ 今日の『Oasis 79.7』で御紹介した恵方巻です。 2月2日は節分。「もう?!」って感じだけど、あと10日。 1月を元気に過ご...
イベント報告

FM長野 Thanks Week!!

朝は雨傘、昼は日傘。傘必携の長月晦日。 松本は今日もは夏日になりました。 明日から神無月。残暑も和らぐでしょうか?? さて!今週のFM長野は「Thanks Week」です! 豪華プレゼントが当たるかも!ぜひ、FM長野の公式「X」をチェックし...
旅行

芸術の秋、始まる。

松本駅前のホテルの駐車場に奈良ナンバーの車が2台。 「ようこそ松本へ!」あさって、良い試合になりますように♪ 今日は大糸線に揺られて、松本から信濃大町へ。 大町市で開催中の「北アルプス国際芸術祭」を楽しんできました。 信濃大町駅前の「居酒屋...
番組のコーナー

川岸のコスモス。

お彼岸明けの水曜日。 朝の空気は冷たかったものの、日中は25℃を超えました。 昨日の夕方、女鳥羽川沿いを歩いていると川岸に黄色い花が。 橋の上からZOOM! キバナコスモス?? 片岸だけなのは何故かなぁ。 今日の『Oasis 79.7』には...
番組のコーナー

右?左?どっち?!

いきなりですが、問題です!! 目の前にある2つのブロッコリー。食感が良いのは、右?左?どっち?! 正解は右! 今朝の『Oasis 79.7』で、JA松本ハイランド ブロカリ班 班長の稲葉さんが 教えてくださいました!「ビーズ」と呼ばれる小さ...
植物

文月晦日。

「知ってた?明日から8月だって!!」 みーんな知ってることだけど、ビックリしちゃいます。 とはいえ、8月の噂ばかりしていては7月最終日が勿体ない! 今日もアツアツですが、皆さま楽しく御安全に♪ FM長野のInstagramに白馬五竜高山植物...