イベント報告 Go!5月。 5月も残り3日という事実に驚く29日。 Go!肉!・・・じゃなくて。Go!関西万博! 現在、万博会場では「地方創生SDGsフェス」を開催中。 長野市も出展していて「桃太郎電鉄」の停車駅風のブースで 川中島白桃を紹介。川中島の戦いを再現したV... 2025.05.29 イベント報告
植物 目覚めよ、糠床! ドクダミの花が綺麗に咲いていました。 濃い緑の葉も美しく、花の白さが際立ちます。 花といえば・・・。 『Oasis 79.7』期間限定コーナー『信州なかのバラ図鑑』では 今年も様々なバラの花を御紹介しています。ぜひ御覧ください♪ ちなみに。... 2025.05.28 植物番組のコーナー食
イベント報告 5月のアレコレに誘われて。 イベント目白押し。各地の空模様が心配だった週末。 昨日の松本は、夜中の雨が嘘のように晴れました。 お散歩がてら『クラフトフェアまつもと』の会場へ。 あがたの森公園や周辺は大勢の方で賑わっていました。 ガラス、陶器、木工など、繊細なクラフト作... 2025.05.26 イベント報告番組のコーナー食
植物 花盛り。 ドクダミの蕾が徐々に開き始めました。 名前に「ドク」なんて付けられているけれど、無毒。 むしろ生薬として古くから利用されている植物ですね。 近くには黄色い花が。 これは何ていう植物なのかなぁ?? 花の咲き時も変化しそうな今年の5月。 週末か... 2025.05.22 植物番組のコーナー
番組のコーナー 信濃の国は・・・ 長野県内各地、昨日に続いて今日も真夏日になりました。 松本市は14:26に34.0℃を記録。5月の観測史上最高みたいです。 実際、昼休みに10分歩いたら汗をかきました。日傘は必携。 雷警報が出ているけれど、雨は降るのかしら?? 昨日のワタシ... 2025.05.21 番組のコーナー食
日々の出来事 泳ぎたい。 「暑い・・・」思わず声が出ちゃいます。 今日の長野県内、30のうち26の地点で「今年最高」の気温を観測。 『全国あつあつランキング』では、飯田市南信濃が32.8℃で6位に! ここ松本市が 32.5℃で7位になりました。声も出ちゃうワケです。... 2025.05.20 日々の出来事
イベント報告 季節感。 気が付けば5月も19日という事実。 気温が30℃目前まで上がるというのも事実。 「風薫る五月」を感じられる日は年々少なくなっています。 季節感は大事!・・・ということで(?!) 「入荷したよー」の連絡(誘惑)に釣られる食いしん坊。 「アスペ... 2025.05.19 イベント報告松本山雅食
日々の出来事 咲いたら判る。 白だと思って買ったナデシコが、マーブルピンクだった件。 これはこれで良し♪ 結局、ドア前ではなくベランダに置くことにした寄せ植え。 我が家に来て1週間。順調に咲き進んでいます。 順調といえば、ワイルドストロベリーも! 摘花も摘果もせず見守っ... 2025.05.16 日々の出来事植物
スポーツ 香りの主は・・・。 朝の通勤時。数日前から思っていたのです。 「なんか良い香りがするなぁ♪」って。 その正体が、今朝判明! スズランでした! 可憐な白い花は文字通り小さな鈴のよう。緑の葉も美しい♪ こんな所に群生していたとは。朝のお楽しみが増えました。 そして... 2025.05.15 スポーツ松本山雅植物