松本山雅 動き出す、5月。 現在、ローマ教皇選挙=コンクラーヴェが行われています。 「そういえば、バチカン行ったよなぁ」と思い、 何年かぶりに開いたアルバム。1997年2月の卒業旅行。 これといった写真が・・・ない!(笑)デジカメがなかった時代の旅です。 一緒に行った... 2025.05.08 松本山雅植物食
日々の出来事 雨上がりの発見。 昨日のこと。 白いツツジの花が咲き始めていました。 雨上がり。なんだか嬉しそう! そして・・・。 モミジにも花が!何度となく通っている公園の木です。 春の青葉、秋の紅葉を楽しませて貰っていますが、花を見たのは初めて。 いえ、見えているのに気... 2025.05.07 日々の出来事植物
食 どっちも♪ 今日の朝ごはん=柏餅(味噌餡) 今朝の『Oasis 79.7』では「小豆餡と味噌餡、どっちがお好み??」なんて話題になり、 レキシの『狩りから稲作へ feat.足軽先生・東インド貿易会社マン 』のメロディに乗せて 歌ってみたいと思ったものの... 2025.05.06 食
イベント報告 Green Week! 5月5日=こどもの日。松本市本庄、晴れています! こちらは金曜日の松本市美術館前。 雨の平日でしたが多くの方が訪れていました。 70歳以上の公募による美術展「老いるほど若くなる」は、今回で最後だとか。 美術鑑賞の後はカレー。牛豚キーマ&バタ... 2025.05.05 イベント報告松本山雅植物食
松本山雅 5月1日。 First of May! Bee Gees の曲に「若葉のころ」というステキな邦題を付けたのは誰なのかな? まさに若葉が眩しい5月の初日。松本は気持ち良く晴れております。 ただ、冬の曲なのかも…と思える歌詞。楽曲の解釈はムズカシイですね。... 2025.05.01 松本山雅植物