日々の出来事 名残モン・ドール。 花時雨の朝。 ヒヨドリが梅の蜜を吸っていた。春ですなぁ。 ミミズが歩道に這い出ていた。なんでかなぁ。 行く冬、来る春。 昨日の宴に登場したのは、モン・ドール フォンデュ。 Sさん、お誕生日おめでとうございます♪ 午後になり、松本市本庄は陽が... 2025.04.03 日々の出来事食
松本城 松本、花巡り。 昨日、国宝松本城では桜の開花宣言がありました。 …ん??咲いているかなー?? 「三日見ぬ間の桜」と言いますが、今のところ慌てることはなさそうです。 太鼓門の前。ライトが当たると蕾の桜色が際立ちます。 そういえば、夜の松本城は久し振りでした。... 2025.04.02 松本城植物
日々の出来事 新年度、真面目に遊ぶ宣言。 新年度スタートの4月1日。 松本市本庄で雨が雪に変わったのは、朝6時過ぎでした。 一時は「まさか積もる??」と心配になる降り方だったものの、 9時頃には再び雨に。その後は降ったり止んだりです。 思ったよりは寒くないのが救い。皆さま、御安全に... 2025.04.01 日々の出来事
イベント報告 週末。年度末。 弥生晦日の月曜日。午後2時の気温は8℃ほど。 天気予報によると、松本では今夜遅くから雪が降るかも。 行ったり来たりしながら、季節が変わっていきますね。 昨日は松本市の信毎メディアガーデンで公開録音。 『GLIM SPANKY Gloamin... 2025.03.31 イベント報告松本山雅食
スポーツ 三月の夏日。 午後2時。ノースリーブにサンダルの女性とすれ違いました。 松本の最高気温は26.1℃!3月の観測史上最高だそうです。 県内最高を記録したのは上田。29.6℃!全国でも2番目の高さ。 全国1位は、新潟県上越市高田の30.0℃でした。 夏日を通... 2025.03.27 スポーツ松本山雅植物
植物 ワイルド! 今日の松本、気温は22℃近くまで上昇。 強風、融雪、乾燥、各注意報に納得の天気です。 春、芽吹きの季節は我が家にも。 2023年6月、白馬五竜高山植物園からやって来たワイルドストロベリー。 去年は沢山の実を付け、数え切れないランナーを伸ばし... 2025.03.26 植物
松本城 到来!襲来!飛来! 昨日の最高気温は21.7℃。今朝の気温は3.0℃。 季節の変わり目。「寒暖差アレルギー」に注意ですね。 金曜日。もうひとつ待っていたお楽しみは…観劇! 「蒙古が襲来」@まつもと市民芸術館。 東京サンシャインボーイズの復活公演です。 伏線の妙... 2025.03.24 松本城松本山雅植物観劇食
松本城 満たされる春。 昨日のこと。 サクサク仕事を済ませて祝日のお散歩タイム! 松本城の梅園では白梅が花を咲かせていました♪柳の緑も美しい! 現在、内堀は浚渫作業中です。 その後、お世話になっているMさんが織った帯を見せて頂きました。 草木染の着物作家さんとのコ... 2025.03.21 松本城植物食
植物 野の花咲く春分。 春分の日。松本は晴れているけれど寒いっ! 室内から外を眺めていると暖かそうなのに、風が冷たいのです。 つつじの下で花を咲かせるナズナを発見。 可憐だけど力強い。野の花の生命力を感じる時季になりました。 今日のランチは…チキンソテー。 お野菜... 2025.03.20 植物食
日々の出来事 同じ日、同じ場所で。 今朝のスタジオ前。 道も樹々も真っ白。 この後さらに強く降り、どうなること思いましたが…。 松本市本庄、今は気持ち良く晴れております。 オフィスの3階から見た外の様子。 6:57 14:17 同じ日、同じ場所とは思えません! 明日の朝は気温... 2025.03.19 日々の出来事