日々 6月よ。 6月が終わっていく。。。 上半期が終わっていく。。。 なので、とりあえずは6月を振り返ろう。 (今月一回しか書いてないし) 6/8は、本間ちゃんと栂池自然園へ! 「GO OUT!NAGANO」発のリアルイベント「栂池高原DE婚活」! ご応募... 2025.06.27 日々
日々 植えました。 5/31は恒例のFM長野サンパチェンスミーティング、 長野のじゃじゃ馬プリンセス、もが子さんと参加してきましたよ。 毎年、サンパチェンスMTGといえば、 真夏日の中での植栽、という年が続いていましたが、 今年はあいにくの曇り空の松本会場から... 2025.06.06 日々
日々 鰻 on the 白米。 あまりに連日暑すぎるので、 昨日は勝手に「火曜の丑の日」(漢字違い)に指定、 早くも「鰻」食べちゃいました。 というのも、大好きな鰻屋さんが近々閉まってしまうと聞いて、 行ってきたのでした。 高齢のお爺ちゃんがいつも頑張って焼いてくれていた... 2025.05.21 日々
日々 太鼓と太古。 先日番組でも触れましたが、今年から和太鼓を始めました。 きっかけは子供の「やりたい」の一言なのですが、 毎年、新年の「あめ市」で見ている和太鼓連の演奏は、勇壮ですこぶるかっこいい。 入れてもらった連は子供からその親、大人まで 様々な年代が入... 2025.05.09 日々
ラジオのこと。 さようなら2月とパルコ。 2/28、2月と松本パルコとの別れの日。 パルコには横断幕が掲げられ、道ゆく人がみな足を止め、写真に収めていた。 この景色を見て、ああ今日で本当に終わっちゃうんだなあ〜としみじみ。 この日6Fでは市民有志による「ありがとう松本パルコ実行委員... 2025.03.02 ラジオのこと。日々
日々 PARCOとポスター。 ゲロッパ!気づけばもう2月も半ばなのかい! 2025年2月は特別な月。 松本PARCOが閉店してしまう月。 松本市街地では今、2月末のパルコ閉店に向けて 市民有志が「ありがとう松本パルコ実行委員会」を立ち上げ、 市の施設とも連携して様々なフ... 2025.02.14 日々
日々 ルーツ思ふ旅。 デデポポと キジバト鳴いてる 一月の朝 まだ1月だといふのに、 のんびりしたあの子の声が台所の外から聞こえてきた。 デーデーポッポポー。デーデーポッポポー。 もうちょっと温かくなってから聞こえてくるイメ―ジだったけれど、 最近あったかいもん... 2025.01.24 日々
ラジオのこと。 44。 おかげさまで本日44になりました、”シン小林”です。 SNSや各番組にまでメッセージをお送り頂いたみなさま、 ありがとうございました!! 今朝「BEST STYLE」でFM長野のフロアにやってきた、もが子さん。 「縄文好きでしょ。。。???... 2025.01.10 ラジオのこと。日々
日々 サンタからのプレイバック沖縄。 メリークリスマスも過ぎて、 2024年は足早に年末へと走り出しております。 どうも、小林アラサンタです。 火曜マジカワみさみサンタからのクリスマスプレゼント、 サンタの衣装に耳を包んでお届けしたクリスマスのマジカワ。 白髭と丸メガネの相性の... 2024.12.27 日々
日々 サッカーと松本。 今日は吹雪のかりがねサッカー場に未来のJリーガーたちが大集合。 サッカーやってる子供のクラスメイトから緊急招集がかかり、 急遽、息子もチームに参戦。 ボール追いかけ元気に飛び回ってました。が、 大人は…震えるほど寒すぎました、初雪の松本です... 2024.12.07 日々