日々

リストバンドと秋。

長野の山々のテッペンも気付いたら真っ白。 それもそのはず、11月に入ってしまったそうなので、 過ぎ去りつつある秋を振り返ってみます。 秋フェスのこの季節は、リストバンドの季節でもある。 ということで、リストバンドをつけてニコニコしている写真...
ラジオのこと。

長月シンデレラストーリー。

怒涛の9月が過ぎ去って季節はすっかり秋。 「マジカワ アワHOURグラス」の完成から始まり、 インスタライブ「カンパイミーティング」、 劇団新感線「爆烈忠臣蔵」初観劇に「りんご音楽祭2025」、 ダンサーちびゆりちゃんとマジカワ火曜日、 そ...
ラジオのこと。

完成&完売「アワHOURグラス」

朝晩、大分、涼しくなってきて 夏場おやすみしていたジョギングをそろ~と再開しました。 道端にはススキが揺れ、夜にはまんまるお月様、まさに秋の風情ですね。 まだまだ湿気もあってRUN後は汗びっしょりですが、 夏中ビールで蓄えた脂肪をちょっとず...
日々

北陸旅ごはん。

夏休みを頂いて海に会いに北陸に行ってきました! (月曜マジカワ、代わって担当してくださったDJマサトさん、 ありがとうございました!) 金沢を拠点にいろいろ行った場所、綴りたいことはありますが、 旅中の日々のご飯を記憶にメモしていたので、 ...
ラジオのこと。

祝マジカワ1000回!

今週7/15は記念すべきマジカワ放送1000回!!!! 記念スペシャルを現マジカワDJズ3人で 予定通り?Wacha Wachaお届けしました! あー楽しかった! たくさんのマジカワリスナーさんのメッセージと 番組を支えてくださるスポンサー...
日々

6月よ。

6月が終わっていく。。。 上半期が終わっていく。。。 なので、とりあえずは6月を振り返ろう。 (今月一回しか書いてないし) 6/8は、本間ちゃんと栂池自然園へ! 「GO OUT!NAGANO」発のリアルイベント「栂池高原DE婚活」! ご応募...
日々

植えました。

5/31は恒例のFM長野サンパチェンスミーティング、 長野のじゃじゃ馬プリンセス、もが子さんと参加してきましたよ。 毎年、サンパチェンスMTGといえば、 真夏日の中での植栽、という年が続いていましたが、 今年はあいにくの曇り空の松本会場から...
日々

鰻 on the 白米。

あまりに連日暑すぎるので、 昨日は勝手に「火曜の丑の日」(漢字違い)に指定、 早くも「鰻」食べちゃいました。 というのも、大好きな鰻屋さんが近々閉まってしまうと聞いて、 行ってきたのでした。 高齢のお爺ちゃんがいつも頑張って焼いてくれていた...
日々

太鼓と太古。

先日番組でも触れましたが、今年から和太鼓を始めました。 きっかけは子供の「やりたい」の一言なのですが、 毎年、新年の「あめ市」で見ている和太鼓連の演奏は、勇壮ですこぶるかっこいい。 入れてもらった連は子供からその親、大人まで 様々な年代が入...
ラジオのこと。

Gloaming Nation Special2025‼︎

あっという間にもう半月経っちゃいましたが(怒涛の年度代わり!) 3.30は松本市信毎メディアガーデンで公開収録 「GLIM SPANKY RADIO Gloaming Nation SPECIAL」 改めまして、たくさんのご来場ありがとうご...