日々 出羽城さんと豆力士。 今週のラジオから。 先週末、郷土力士 御嶽海関が所属する 出羽海部屋の木曽合宿公開稽古に行ってきました。 昨年初めて行って、御嶽海以外の出羽海部屋の力士たちにも 親近感がすごい湧いちゃってるお相撲好きの我が家。 コロナの影響が残る昨年に比べ... 2024.07.06 日々
日々 アスパラと、オリーブ油。 6月が終わってゆく。 6月に食べたものの中で一番美味しかったのはアスパラだった。 家族の知り合いの農家さんから毎年いただく山形村のアスパラガス。 こんなに太いのに根元までこんなに柔らかいなんて! と感激しながら毎日、贅沢にいただいた。 特別... 2024.06.30 日々
日々 五月と音楽。 ここ何年か30度超えの暑さが続いていた記憶がある5月最後の週末、 といえば「クラフトフェアまつもと」ウィークエンド。 40回目(おめでとうございます!)の今年は、 5月らしい爽やかな風吹く中での開催でした。 復活した青空ライブ企画「五月亭」... 2024.05.26 日々
日々 自宅庭で発掘。 今週のラジオから。 飯野ちゃんが最近番組で「縄文」について喋っている。 なんでも茅野の尖石縄文考古館へ行って国宝土偶にようやく対面したそうだ。 飯野ちゃんが敬愛する角松敏生さんも縄文好きらしい。 ぼくが度々縄文愛を力説しても動かせなかった飯... 2024.05.17 日々
日々 いつもよりGW。 思わずパタパタ飛びたくなるような雲ひとつない青空のGW週末。 上田に帰ってきました。 人の列は極力避ける性分ですけれど 今年は珍しく行列に参加してしまって、うっかりGWムードを大満喫。 このタイミングで大人気のヨシタケシンスケ展@サントミュ... 2024.05.06 日々
日々 山菜バンザイ。 どうも、小林=山菜BAKA=アラタです。 今年も最高の新芽の季節到来です。 直売所の山菜コーナーが日に日に賑やかになってくると、 「主食:天ぷら」の日々が始まります。 近所で採れたたらのめと、 ご近所さんから差し入れのうどでアゲ↑揚げ↑パー... 2024.04.28 日々
日々 春の野草とばばばあちゃん。 春ですね。 桜も満開が近づく松本です。 桜は確かにアッパレなのですが、 それ以上に?私は春の野草が好きです。 上田の実家は田んぼに囲まれていて、 土手のあちらこちらからわしゃわしゃ生えてくる オオイヌノフグリやハコベやオドリコソウやフキノト... 2024.04.12 日々