5月5日=こどもの日。松本市本庄、晴れています!
こちらは金曜日の松本市美術館前。
雨の平日でしたが多くの方が訪れていました。
70歳以上の公募による美術展「老いるほど若くなる」は、今回で最後だとか。
美術鑑賞の後はカレー。牛豚キーマ&バターチキン!
お得な2種盛りはランチ限定なのです。
そして土曜日。「ヤマガ ワンダーランド」へ。松本ブルワリーが出店していました。
この時季限定の「工芸の五月セゾン」をチョイス!
「ガンズくんひろば」には、今年も「はたらくクルマ」が大集合!
ガンズくんが白バイに!! せっかくなので伊織も乗せて貰っちゃいました♪
緑の鯉のぼりが気持ち良さそうに泳ぐサンプロアルウィン。
入場者数は、今季最高の11,659人!
そして、今季初の連勝!!
離発着を3回も観られて「血中飛行機濃度」もUpしました♪
試合後は、緑尽くしのディナー。
ウド、コシアブラ、タラノメ、セリ、ノビル、タケノコ、コゴミ。山菜祭り!
Nシェフ特製のコシアブラ炒飯、今年も食べられました♪
我が家には小川村産のコゴミ&根曲がり竹が!
どちらも下茹でをして、シンプルに頂きます。
たまらーん!!
根曲がり竹の硬い部分は、薄く切って混ぜ御飯の具にしました。
GW=Golden Week!
GW=Green Week!目指せ、さらなる連勝!One Sou1!
キラキラの新緑眩しい五月を楽しみましょう♪