11月11日。4時44分44秒に「エイっ」と布団を出ました。
朝、ぬくぬく環境からの離脱に勇気が必要な時季が始まっています。
まだやってる秋休みの報告。
今日は熊本で食べた美味しいものを少し。

その① 「山鹿和栗シュー」@あんずの丘
熊本県山鹿市の特産「山鹿和栗」。秋の味覚の代表です!
沢山のお店が栗菓子を発売。今年は11月30日まで
「くまもと山鹿和栗 スイーツフェア」を開催しています。
子供の頃、熊本には夏休みにしか行ったことがなかったので
山鹿市が西日本一の生産量を誇るとは知りませんでした!

その② 「玉名ラーメン」@新玉名駅
「熊本ラーメン」のルーツとも言われるのが「玉名ラーメン」だとか。
これまた知りませんでした!濃厚な豚骨スープと中細ストレート麺、
焦がしにんにくのトッピングが特徴だそうです。
私が選んだのは「高菜漬け」もプラスされたもの。
時間を間違え、新幹線の発車まで30分あったのがラッキーでした!

その③ 阿蘇レッドIPA @熊本駅~新幹線車内
熊本から鹿児島に向かう新幹線が40分遅れ!
駅のホームで自由席の列に並びながら、期せずしてぐびぐびタイム。
これもまた旅のハプニングからのラッキーです!
では、今日はココまで☆


