植物

日々の出来事

夏を前に冬を思案。

今日の松本。早朝は陽射しが眩しかったのに、午後は曇り空です。 風もチョット強め。信号待ちでは、帽子を押さえながら日傘を差す。 なかなかムズカシイ状況になりました。 毎朝の日課はベランダに出て植物に水をあげること。 先日仲間入りした「サンパチ...
日々の出来事

「トル」

今日の松本、気温は31℃を超えたようです。 週間天気予報を見ると雨マークは少な目。梅雨入りするの?? 御近所の名店「油家」の花壇では「アナベル」が咲き始めました。 雨が似合う紫陽花の仲間です。山椒の葉も美しい。 鮮やかな色のユリの花も! 思...
植物

仲間入り。

今日の松本、朝から陽射しが強い!気温は30℃を超えました。 まるで梅雨明けしたみたい。入ってもいないのに。 我が家のベランダには「サンパチェンス」が仲間入り。 色は「オーキッド」。薄いピンクのようです。 まだ蕾も付いていませんが大きく育ちま...
植物

「信州なかのバラまつり」に行ってきました!

しとしと雨降る金曜日。梅雨入りしたの?? 予告(?)通り、今日は中野市の一本木公園に行ってきました。 美しいバラを前に御満悦の伊織。 『Oasis 79.7』「信州なかのバラ図鑑」で御世話になっている 一本木公園植栽アドバイザーの荒井さんに...
植物

君の名は?

雨上がりの水曜日。陽射しがまぶしい。 ちょっと前まで可愛い花を咲かせていた「カラスノエンドウ」。 いつの間にやらサヤになり、既に黒くなって弾けているものも! 正式な和名は「ヤハズエンドウ」だそうです。 植物の名前って面白い!まぁ、人間が勝手...
植物

花は実となり、身となるか。

トマト、いちご、さくらんぼ、いくら!赤い粒は、みな美味い。 たった今、第3回全国ミニトマト選手権でNo.1となった 佐久市SKファームさんの「クラシックトマト・ショパン」を味わい、 常々思っていたことを再確認しております。LOVE・魅惑の赤...
植物

ウルトラヴァイオレット!

帽子+日傘…でも感じる陽射し。まさに射すような紫外線=Ultraviolet。 名前からして、なんだか強そう。シミ・シワ・そばかす…必殺技だらけ?(笑) 人間にとっては「百害あって一利のみ」なんて言われます。 一利=ビタミンDの生成。とはい...
日々の出来事

草餅、出来ました!

松本の巨大草餅、完成!! 雨の月曜日を経て、弘法山古墳の緑が一層鮮やかになりました。 今日の松本「5月の信州は、こうでなくっちゃ!」という陽気です。 朝5.5℃だった気温は、24℃まで上昇。急いで夏にならないで~!!
日々の出来事

五月の毛布。

今朝の松本、最低気温は6.7℃。寝る前に毛布を出して正解でした。 午後の気温は20.3℃まで上昇。なかなかの気温差です。 我が家のワイルドストロベリー。 このまま赤い実になるかしら?葉に写る影も可愛い♪ 花が沢山咲いていて、ベランダに出るの...
植物

芽が出て膨らんで。

昨日、友人のAちゃんから分けて貰った山菜。 コゴミは茹でてマヨネーズをつけて。タラノメはベーコンとソテーにして。 ペロッと美味しくいただきました!感謝。 そして。イチゴちゃんの花が咲きました! 嬉しくて写真を見せると 「花が咲いても実になる...