信号無視の自転車に驚かされた霧の朝。
危なーい!無灯火ではなかったのが幸いです。
自衛ではどうにもならないことがあります。皆さま御安全に!
昨夜は「深煎りごまドレッシング」お試しDAY。

with レンチンもやし+柚子七味。旨し!

with 焼餃子。味変成功!
他にもアレコレ使えそうです♪
では、秋休みの報告の続きを。

朝食バイキングに「馬すじカレー」があるのは熊本ならでは!
高菜漬けをトッピングして熊本感さらにUp。
10月31日(金)熊本は雨でした。

熊本駅前。市電乗り場です。

国の重要文化財「熊本城の長塀」は、全長およそ242m。
雨が本降りだったので、散策はあきらめました。残念!

行幸坂のたもとにある加藤清正公の像。
地元では「せいしょうこうさん」「せいしょこさん」などと呼ばれています。
7年ぶりの御挨拶。ご無沙汰して申し訳ありません!!
熊本市役所の展望ロビーからみた熊本城。

2016年4月に発生した地震で大きな被害を受け、復旧工事が続いています。
崩れた石垣を積み直す作業には簡単には進みません。
復旧完了の目標は2052年だそうです。見届けられるかしら。
熊本市から両親の故郷である山鹿市に移動し、お墓参り。
伯父や伯母と会えて嬉しかったなぁ♪
みんなで昼食を楽しんだ後、従妹と「菊鹿ワイナリー」へ。

2018年にOPEN。
ワインを飲んだことはありましたが、現地訪問は初めてでした。

試飲コーナーも充実しています。

収穫後の葡萄畑。実る頃に再訪したいです。
秋休みの御報告。今日はココまで!
のんびり続きます。よかったらお付き合いくださいませ。

