国宝松本城の開花宣言から1週間。
お堀のソメイヨシノは、まだ三分咲きといった感じです。
薄川、弘法山も、まだまだ蕾。見頃は今週末かしら。
一方、街のあちこちで色々な桜を楽しむことが出来ます。
日ノ出町の石碑の前とか。
瑞松寺さんとか。
我が家とか!
3月20日、雪が降った後に拾った枝。見事に花を咲かせました♪
食卓にも「さくら」。ほのかに香るチーズです。
一方、こちらは一昨日の写真。
デリシアの斉藤さんから貰った「ピコピー」の付箋と
MATSUMOTO GAKU都 BREWINGの「楽都IPA」。
あれ?ココは何処だっけ? 何しに行ったんだっけ?!
たぶん、ウォーキング&飛行機の写真撮影です。
・・・One Sou1~!!!
そして昨日。友人の退院祝いランチ!
白焼きを口に入れたとたん満面の笑み。全身から飛び出す感嘆符。
漫画だったら顔の周りは花だらけ!…そんな表情で味わう
Mちゃんの様子を見て「あー本当にヨカッタなぁ♪」と思いました。
食欲は元気のバロメーター。
食べたいものがあるって当たり前じゃないし、
それが食べられることも当たり前じゃないから。
これからも一緒に美味しい時間を過ごせますように!
松本駅前記念公園ではコブシの花が満開です。
春の花、春の味覚、春の遊び。そして春のお祝い。
あれこれ楽しみたい4月です。