日々の出来事 空想。 雨上がり、青い空に白い雲。 「暑い」「寒い」と言っているうちに、気が付けば5月も20日ですね。 気温は上がったり下がったり、まだまだ不安定。皆さま、御安全に! こちらは土曜日の空。 飛行機好きは試合中でも空を見上げ、行く先を目で追ってしまい... 2024.05.20 日々の出来事
日々の出来事 牛とバラ。 信号待ちの交差点。陽を浴びてバラの花が輝いていました。 紫外線はコワイけれど、おひさまパワーは大切です。 バラの向こうに目をやると… 牛の親子が日光浴。そう!ココは松本市鎌田です。 シンボルだった給水塔はなくなりましたが、森永さんの牛とバラ... 2024.05.17 日々の出来事
番組関連 朝カラ、最高! 今朝の『Oasis 79.7』で御紹介したデリシアの「肉を味わう自慢の唐揚げ」。 「第15回 唐揚げグランプリ中日本スーパー総菜部門」で金賞を受賞しています。 「 ‟冷めた唐揚げ“ と ‟冷えた唐揚げ“ は違うんだよ!」…と熱望し、 当日揚... 2024.05.16 番組関連食
日々の出来事 草餅、出来ました! 松本の巨大草餅、完成!! 雨の月曜日を経て、弘法山古墳の緑が一層鮮やかになりました。 今日の松本「5月の信州は、こうでなくっちゃ!」という陽気です。 朝5.5℃だった気温は、24℃まで上昇。急いで夏にならないで~!! 2024.05.14 日々の出来事植物
スポーツ Snap! 雨の月曜日です。 松本のスタジオ周辺は今のところ大雨ではないけれど、油断は禁物。 降り続く雨の影響は後から…という場合もあります。皆さま、御安全に! 今日のランチはサバで栄養補給。 定番メニューも付け合わせの野菜で季節を感じます。スナップエ... 2024.05.13 スポーツ食
日々の出来事 信号待ちの思考回路。 今朝の松本、気温は2.3℃。…だったのに。午後1時過ぎには25.2℃に! 同じ場所にいながら気温差は20℃以上。ビックリしちゃいますね。 信号待ちをしながら足元を見ると、ヨモギの緑が濃くなっていました。 今年は柏餅を食べ損ねたので、草だんご... 2024.05.10 日々の出来事食
スポーツ 五月の雨とて五月雨でなし。 今朝、7時前には雨が止んでいた松本。 『Oasis 79.7』の放送中は晴れ間もありましたが 空の色は「このまま晴れるワケじゃないよなぁ…」という感じ。 案の定、この時間まで雨は降ったり止んだりです。 昨日、緑の仲間から送られてきた写真。 ... 2024.05.07 スポーツ
スポーツ 「続・こどもの日」 「振替休日」という名の祝日は、なんとなく寂しい。 だから今日は「続・こどもの日」だと思うことにしました。 スタジオのガラス窓に飾ったバルーン鯉のぼりは、そのままです。 ただ、屋外の鯉のぼりにとっては酷な風が吹き荒れる松本。 昨日のうちに片付... 2024.05.06 スポーツ
日々の出来事 五月の毛布。 今朝の松本、最低気温は6.7℃。寝る前に毛布を出して正解でした。 午後の気温は20.3℃まで上昇。なかなかの気温差です。 我が家のワイルドストロベリー。 このまま赤い実になるかしら?葉に写る影も可愛い♪ 花が沢山咲いていて、ベランダに出るの... 2024.05.02 日々の出来事植物
イベント報告 古代の宴に想いを馳せる。 松本は午後から傘の出番。天気予報、的中です。 昨日の午前中、塩尻市の平出遺跡は強風+小雨でした。 空は明るかったので、予定通り動画の撮影を敢行。 美しい緑!竪穴住居!風は写っていません!(笑) 髪の毛がブワ~っとなるので帽子を被ったまま撮影... 2024.05.01 イベント報告食