日々の出来事

気が付けば…。

気が付けば10月も折り返しの16日に。 気が付けばナナカマドの実が真っ赤に。 日中の気温上昇は「あれれ??」だけど、確実に季節は進んでいます。 こちらは昨日の朝の空。 ぽんぽんぽん!と散らしたようなピンク色の雲が可愛い♪ 『Oasis 79...
松本城

潤い補給。

スポーツの日。松本は今日も秋晴れです。 カラッとして爽やかな空気が気持ちいい! でも。お肌の乾燥は要注意レベル。ハンドクリームが沁みます。 こちらは土曜日の松本城。 今日までの3日間「信州・松本 そば祭り」を開催。 賑わう様子を嬉しく思う地...
日々の出来事

ヒトケタキタ。

「10月10日は体育の日!」ではなくなって久しいけれど、 やっぱりそれを思い出しちゃう晴れの特異日。 松本の朝の気温は9℃でした。ついに一桁です。 寒暖差が美しさに繋がるという紅葉。 ハナミズキの葉が一気に赤くなっていました! 実も色付いて...
スポーツ

充実の秋。

午後2時過ぎ。松本は陽が差しています。 予報では、これから雨が降るようです。 一雨ごとに進むといわれる季節。秋が深まるかしら。 週末の伊織は非日常の3連チャンでした。 金曜日=人間ドック(およそ4年8ヶ月ぶり) 土曜日=信州ダービー(およそ...
日々の出来事

秋祭り、今年も。

昨日のこと。 笛の音が聞こえたので急いで外を見ると…。 FM長野のスタジオがある「博労町」の舞台が! 松本市の重要有形民俗文化財に指定されている「松本深志舞台」。 毎年7月24日と25日に行われる深志神社の「天神祭」 毎年10月1日から3日...
日々の出来事

初クンクン!

10月2日(水)今季初クンクン! 通勤路でキンモクセイの香りをキャッチしました♪ 一度渡った横断歩道を引き返してパチリ。 冷たい空気にキンモクセイの香り。秋ですなぁ。 ただ。早朝は15℃を切っていた気温が既に28℃。 今日の松本、最高気温の...
番組関連

10月1日は…。

毎年10月1日は四柱神社の神道祭初日。 スタジオの前では、しめ縄に付けられた紙垂が風に揺れています。 そして。毎年10月1日はFM長野の開局記念日。 36周年を迎え、今日から37年目のスタートです。 これまでの感謝と、これからの宜しくをお伝...
イベント報告

FM長野 Thanks Week!!

朝は雨傘、昼は日傘。傘必携の長月晦日。 松本は今日もは夏日になりました。 明日から神無月。残暑も和らぐでしょうか?? さて!今週のFM長野は「Thanks Week」です! 豪華プレゼントが当たるかも!ぜひ、FM長野の公式「X」をチェックし...
旅行

芸術の秋、始まる。

松本駅前のホテルの駐車場に奈良ナンバーの車が2台。 「ようこそ松本へ!」あさって、良い試合になりますように♪ 今日は大糸線に揺られて、松本から信濃大町へ。 大町市で開催中の「北アルプス国際芸術祭」を楽しんできました。 信濃大町駅前の「居酒屋...
番組のコーナー

川岸のコスモス。

お彼岸明けの水曜日。 朝の空気は冷たかったものの、日中は25℃を超えました。 昨日の夕方、女鳥羽川沿いを歩いていると川岸に黄色い花が。 橋の上からZOOM! キバナコスモス?? 片岸だけなのは何故かなぁ。 今日の『Oasis 79.7』には...