日々の出来事 紅葉狩り。 今日未明のスタジオ前。 真っ白!! そしてやっぱり「朝霧は晴れのサイン」でした。 松本駅前記念公園の樹々は美しく色付き、青空とのコントラストが素敵です♪ スタジオの脇にも綺麗な紅葉を見せてくれる木が…。 ちょっと遠いですね。 ZOOM! 初... 2024.11.12 日々の出来事
スポーツ 太い=大きい(熊本弁) お昼前に気温は19℃まで上昇。 今日の松本は「小春日和」と言っても良いかしら? 今年も熊本の伯母から「太秋」が届きました! 去年の「到来」と全く同じタイミング。ありがたや。 土曜日は久し振りに喫茶山雅へ。 盛岡には行けなかったけど、せめて大... 2024.11.11 スポーツ食
食 季節は進む。 朝と日中の気温差が気になる時季。 奥の引き出しからタートルネックを引っ張り出しています。 Tシャツとの入れ替えを迷っている間に季節が進みました。 そして。今年も「とれたてホップ」の季節が到来♪ 「お、今日だったっけ!」 お店で思い出した発売... 2024.11.06 食
日々の出来事 朝霧→秋晴れ 「朝霧は晴れのサイン」と言われる通り、秋晴れの月曜日です。 「文化の日」の「振替休日」。カレンダー上では2024年最後の三連休。 お休みの方も、そうでない方も、楽しい秋の日になりますように! それにしても。土曜日の雨は激しかった・・・。冷た... 2024.11.04 日々の出来事
日々の出来事 「靴下問題」 今朝の『Oasis 79.7』で何気なく言ってしまった伊織の靴下がコレ。 ふくらはぎを覆ってくれるハズが、この有様です。頑張って、ゴム~!!! 穴はあいていないし、色落ちもしていないけれど、靴下のゴムは換えられません。 出番は今日までとしま... 2024.10.30 日々の出来事
スポーツ 「スポーツ観戦の日」 雨の月曜日。季節が先に進みそうです。 昨日のワタシは「スポーツ観戦の日」でした。 野球、サッカー、サッカー、野球。間に駅伝、ゴルフ、競馬。 ワールドシリーズ、天皇杯、ダービー、日本シリーズで、 気が付けば選挙の開票時刻に!あっという間の日曜... 2024.10.28 スポーツ旅行
日々の出来事 遅い初。 昨日のこと。 お財布の中が新札だけになりました。 発行から3カ月半以上経過。ATMから新1万円札が出てきたのは初めて。 現金を引き出す機会が減っていることもあり、遅ればせながらの「初」です。 行き先が決まっているので、すぐにお別れとなります... 2024.10.24 日々の出来事
日々の出来事 朝空。 今朝の空。 芸術的な美しさ! 「夜空」とは言うけれど「朝空」とは、あまり言いません。 調べてみたら「朝空」は「朝方のさわやかな空」だとか。 「さわやか」は秋の季語ですから、これはまさに「朝空」かしら♪ ちなみに。 昭和26年の歌会始のお題は... 2024.10.22 日々の出来事
イベント報告 週末の御報告。 今朝の松本の気温は3.3℃!冷えました。 昨日から今日で一気に季節が進んだ感じ。 スタジオの前のハナミズキの葉も赤くなっています。 土曜日はイオンモール松本で「みんなの健康プロジェクト」を開催。 「正しく知ろう!考えよう!乳がんと遺伝」をテ... 2024.10.21 イベント報告スポーツ
日々の出来事 საქართველო 満月の夜。ジョージアのワインを飲みました。 見慣れない文字のエチケット。薄っすらと土器のシルエットが。 ワイン発祥の地といわれるジョージアでは「クヴェヴリ」という 土器を使った伝統的なワイン造りが一部で続けられていて、 ユネスコの世界無形文... 2024.10.18 日々の出来事食